Quantcast
Channel: 難治な痛みに!大阪吹田 山田駅徒歩5分  馨(かおる)接骨院
Viewing all articles
Browse latest Browse all 515

アレルギーによる後鼻漏(こうびろう)

$
0
0
最近のアレルギーの症状は以前にも増して
増えてきていますね。
耳鼻科系の症状は今までもありましたが
後鼻漏という名前もよく耳にするように
なりました。
後鼻漏の原因はいくつかありますが
花粉、化学物質などのアレルギーによるもの
喉の炎症などが主ですね。
症状は痰が絡んで息苦しい、鼻の奥がねばねばして
不快感、睡眠障害がある、飲み込みがしにくく
喉につかえた感じがある、喉の奥、、口から口臭がある
集中力の低下、倦怠感、頭痛、首痛も多いです。
まだ、聞きなれない名前なので
後鼻漏だとわからずに
首や頭痛を訴えて当院にこられる方もおられます。
この症状に効果的な対処法は
まず、マスクです。
アレルギー物質を入れないことと
鼻、のどを潤わせることも大切です。
病院では抗生剤が1ヶ月ほど出されるケースが
多いです。
痰を切る薬とあわせて飲みますが
喉の炎症がひどい場合がよくあるので
炎症を抑えるためには有効ですね。
薬はなってしまってからの対処法ですが
マスクは予防にもなります。
後鼻漏はなってみると
想像以上にしんどいものです。
日頃から、マスク、熱いものを飲み込まないということに
気をつけないといけませんね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 515

Latest Images

Trending Articles