Quantcast
Channel: 難治な痛みに!大阪吹田 山田駅徒歩5分  馨(かおる)接骨院
Viewing all articles
Browse latest Browse all 515

インフルエンザ

$
0
0

先週から今週にかけての1週間ほどで

インフルエンザ患者が2倍に増えたようです。

学校では学級閉鎖が相次いでいますね。

お年寄りにもインフルエンザで寝込んでいる人が多いです。

たいていは、イナビルを吸入して2,3日で熱は下がりきるようです。

A型にかかったという人が多いのですが、

中にはA,B両方同時にかかる人もいるそうです。

A型は高熱が出るのですが、B型はさほど高熱にならないと聞いています。

1月の中旬頃から気温がぐっと下がり、

空気も乾燥し、ウイルスが蔓延する環境ができてしまいました。

この時期は受験のシーズンなので

受験生はかなり要注意ですね。

今は春節ということで中国からもたくさんの旅行客が入国しています。

感染が一気に広がらないように各自気を付けないといけませんね。

熱がでたとおもったら、まず、病院に行きましょう。

忙しい人や、病院は混んでいるから行きたくないという人が

市販の解熱剤や、家に余っている解熱剤、抗生物質などを

とりあえず、使ってしまうというケースがよくありますが

絶対にしないほうがいいです。

特に子供には厳禁です。

解熱剤や抗生物質によっては

脳炎を起こす場合もあります。

必ず、病院で薬を出してもらいましょう。

これから、しばらくはインフルエンザが流行りそうです。

手洗いうがい、過失を充分して気を付けましょうね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 515

Trending Articles