風邪や、その他の症状で抗生物質を飲むときがありますよね。
飲み合わせや、食品の食べ合わせを無頓着にしていませんか?
マグロなどの魚、牛乳、乳製品、海藻類、貝類など
一緒に摂らないほうがよいものが多いです。
抗生物質の種類にもよりますが
お腹をこわしたり、空腹で飲むと低血糖をおこすことも
あります。
私自身、めまいと低血糖の症状で気分が悪くなった経験が
あるので、抗生物質を飲むときは注意しています。
注意書に食後とあるのは、そういうことなのかと
考えた記憶があります。
お薬は食後に、というのはなんとなく小さいころからの
習慣というか、そういうものと漠然と身については
いると思います。
ただ、大人になるにつれて飲み方を守らず、
自分流で飲む人も多いです。
仕事が忙しくて、食事がとれないけど、薬を飲んでしまおう
ジュースやお茶でもいいや、という人も
意外といます。
飲み合わせのせいで具合が悪くなっているのに気づかず
新たな病気かと心配する、なんてことにならないように
しないといけませんね。