Quantcast
Channel: 難治な痛みに!大阪吹田 山田駅徒歩5分  馨(かおる)接骨院
Viewing all articles
Browse latest Browse all 515

B型インフルエンザで右往左往・・・

$
0
0

A,B両方流行っているインフルエンザですが

 

B型の場合は発熱その他の症状があまり出ないのは、皆さんご存知ですよね。

 

そして、そのB型インフルエンザに振り回される人がたくさんいます。

 

学校、職場、周りで流行っていると、

 

ちょっと、具合が悪い、熱っぽい、食欲がない、体が痛い・・・

 

これはインフルエンザだ!となって

 

内科に駆け込むのですが、陰性。

 

受診した直後、何も症状がなくなって、ただの気のせいでした・・・

 

また、あまりに軽い症状なので、受診するか迷っているうちに

 

受診する機会を逃す・・・

 

そうこうしていると、ドカーンと発熱してA型インフルエンザに・・・

 

学校や、仕事のある人はインフルエンザによる公欠が認められるので

 

受診のタイミングも大切なんです。

 

この時期は後期の試験もあり、

 

公欠かそうでないかによって成績にも影響するとなると、切実です。

 

例えば、39度の発熱、関節痛、頭痛、だるさ、思考能力が全く働かない場合も

 

インフルエンザなら、公欠で、後日試験が受けられます。

 

授業を休んでも、欠席扱いにはなりません

 

実習など、欠席すると、もらえない成績も、考慮され、後日受けられます。

 

同じ症状でも、ただの風邪となると、考慮がされません。

 

なので、みんなヒヤヒヤしながら、受診のタイミングをはかっているそうです

 

大事なテストの日に、休んで受診して、陽性ならいいけど、

 

陰性なら、取り返しが付かない・・・

 

なんだか、インフルエンザになっていいのか、悪いのかわかりませんね。

 

症状が軽めのインフルエンザには、振り回されますね。

 

自己管理といっても、窓のない部屋で、大勢が一緒にいると

 

なかなか難しいです。

 

今日も何とか大丈夫、見守る家族の人もヒヤヒヤですね。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 515

Trending Articles